第20回わくわく祭り 見所紹介♪【踊りパレード編】

わくわく祭りの見所紹介!ラストは【踊りパレード編】をお伝えします♪

今年はキッズ踊りパレードに11連、踊りパレードに47連の皆さんに参加していただきます!前回よりも参加者が増え、いつも以上の盛り上がりを見せること間違いなし!!とても楽しみです♪
なんといっても、今年は踊りパレードの経路変更があります!パレードに参加したことのある方はお分かりになるかもしれませんが、パレードの最中なかなか進まなかったり、かと思えば急にスピードアップしたり、進行スピードのムラが課題の一つとなっていました。
そこで長泉中央通りの経路をなくし、その分大いちょう通りの経路を東に延長することで、横一直線の経路に変更!折り返しや経路中の勾配が少なくなった分、進行しやすい経路になったのではないかと思います!

経路の変更に伴い、ご協力をいただいた近隣住民の皆様、誠にありがとうございます。また、交通規制区間も例年より拡大しております。近隣の皆様、また会場付近を通行する皆様には大変ご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ありません。ご協力をよろしくお願いいたします。

経路を新たに、2,000人を越える参加者が練り歩くことになる踊りパレード。きっと今までのパレードとは違った景色が見られるのではないかと思います!
当日は以下のスタッフTシャツを着たスタッフが踊りの運行サポートをいたします。運行責任者の皆様は、スタッフから指示がありましたら、ぜひ耳を傾けていただければと思います。

わくわく祭り スタッフTシャツ
こちらのTシャツのデザインは、知徳高校の書道部の生徒さんにお願いしました。素敵なデザインをありがとうございます♪
ちなみに裏面はこんな感じに。
わくわく祭り スタッフTシャツ

踊りパレードのサポートのほか、運営スタッフは全てこちらのTシャツを着ていますので、困ったことがあれば、Tシャツを着たスタッフにお声がけくださいね。

そしてもう一つご紹介したいのがこちら♪
わくわく祭り踊りパレード
可愛い絵が描かれた円筒状の物体!?これを暗いところに置くと・・・

わくわく祭り 踊りパレード
光った!!

わくわく祭り 踊りパレード
並べるとこんな感じに!!

これの正体は何なのか。踊りパレードの中で正体が明らかになります☆どこに設置されるのか、ぜひ当日探してみてくださいね♪

3回にわたってわくわく祭りの見所紹介をしてきましたが、いかがでしたでしょうか。
祭りのイベント内容や、交通規制区間など、本ホームページでもご覧いただけるようになっていますので、当日までにぜひチェックしてみてくださいね。
祭り当日まで1週間ほどとなりました。事務局もバタバタしてきましたよー!長泉で一番熱い日まであと少し。皆さんぜひお楽しみに♪