皆様ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか。気温の高い日が続きますので、こまめな水分補給を行い体調管理にはご注意ください☆

さて、長泉わくわく祭り実行委員会は、8月4日の祭り開催に向け、本格的に始動しました!今回は先日開催した、第1回実行委員会の様子をお伝えします。

わくわく祭りは、第1回の開催当初から、行政・企業・町民が協同で作り上げるという趣旨のもとで開催しています。そのため、実行委員には町内企業、民間団体、自治会の方などにお務めいただき、祭りの企画・運営を担っていただいております。

実行委員に町職員のスタッフを加え、実行委員会は4つの『部会』に分かれて活動しています。主な部会ごとの活動内容をホームページに長泉わくわくまつり実行委員会ページを新たに設けましたので、ぜひ、ご覧ください。

長泉わくわく祭り実行委員会

 

先日の実行委員会では事務局からの概要説明のほか、部会ごとの会議も行われました。

第1回目の全体会議では、第22回長泉わくわく祭りのポスターデザインを実行委員の皆様に決定していただきました。

ポスターデザインは以下の7点です。

この中から選ばれたのが、こちらのポスターデザインです。

今後、公共施設等でポスターの掲出が行われます。

ポスターの掲出をしていただける企業や施設がございましたらご連絡ください!

その後、各部会に分かれて、8月4日のわくわく祭りに向けた打ち合わせの実施の様子です。

来場される多くの皆様に楽しんでもらうため、各部会が検討を重ねアイディアを出し合っています。祭りの内容の詳細が決まりましたら、ホームページ等でお知らせしますので、ぜひ今年のわくわく祭りも楽しみにしていてください!