長泉わくわく祭り実行委員会は、8月3日の祭り開催に向け、本格的に動きだしました!今回は先日開催した、第1回実行委員会の様子をお伝えします。
わくわく祭りは、第1回の開催当初から、「産(企業)・民(住民)・官(行政)」という町を構成する方々の協働の機会と捉え、三者一体となって祭りを盛り上げようという趣旨のもとで開催しています。そのため、実行委員には町内企業、民間団体、自治会の方などにお務めいただき、祭りの企画・運営を担っていただいております。
実行委員会は4つの『部会』に分かれて活動を行っています。主な部会ごとの活動内容はホームページ内にある長泉わくわくまつり実行委員会ページをご覧ください。
先日の実行委員会では事務局からの概要説明のほか、部会ごとの会議も行われました。
第1回目の全体会議では、第23回長泉わくわく祭りのポスターデザインを実行委員の皆様に決定していただきました。
ポスターデザインは以下の9点です。
この中から選ばれたのが、こちらのポスターデザインです。
※都市ブランドシンボル等の配置によりデザインが若干異なる可能性があります。
今後、公共施設等で掲出を行っていきますので、ポスターの掲出をしていただける企業や施設がございましたらご連絡ください!
また、5月1日からは、踊りパレードの申込みと併せて昼のステージでパフォーマンスをして頂ける方を募集します!連休中であっても、メールやFAXでのお申込みは可能です。ご応募お待ちしています。